こんにちは!
先日、イオンおゆみ野店で
KMEイベントをさせて頂きました!!
~開店前 準備中~

イベント看板

~開店 イベント開始~

TOTOさんの新型トイレ【NEOREST】

【エアインシャワー】

Promaさんの【ガスコンロ】

アンケートご記入頂きましたお客様並びにイベントに協力して頂きました各業者様
この度はありがとうございました。
(株)KMEは
外壁塗装工事、各種リフォーム
家のことならKMEへお任せください
本日も最後までご閲覧いただきありがとうございました(*^^*)
千葉県市原市能満 株式会社KME
こんにちは!
今回は、東京都小金井市I様邸の『屋根塗装工事』を
ご紹介させていただきます!
・施工前

・タスペーサー挿入

・下塗り塗装

・屋根板金 サビ止め

・上塗り塗装1回目

・上塗り塗装2回目

・施工後

屋根の塗装工事は以上になります!
KMEは屋根の塗装の他にも
外壁の塗装、内装リフォーム、外構タイル工事なども
行っております!
リフォームの事ならKMEにお任せください!
本日も最後までご閲覧いただきありがとうございました(*^^*)
千葉県市原市能満 株式会社KME
こんにちは!
今回は、千葉県佐倉市のE様邸の外壁塗装工事を
ご紹介させていただきます
・高圧洗浄

・施工前

・下塗り塗装

・上塗り塗装1回目
・1F ・2F
・上塗り塗装2回目
・1F ・2F
・施工後
・1F ・2F

外壁塗装のご紹介は以上になります!
KMEでは、外壁塗装のみならず
屋根塗装、内装リフォーム、タイル工事なども行っております
お家のリフォームの事ならKMEにお任せください
本日も最後までご閲覧いただきありがとうございました(*^^*)
千葉県市原市能満 株式会社KME
こんにちは!
今回は千葉県佐倉市のE様邸の屋根塗装工事をご紹介させていただきます。
・施工前

・高圧洗浄

高圧洗浄とは…
こびりついた汚れなどを高圧の水流でよく洗い落とし、
塗料との密着を良くする作業です
・タスペーサー施工

タスペーサーとは…
縁切り用の部材で、この部材を使うことで塗料の厚みで屋根と屋根の隙間が
埋まるのを防ぐことができます
・下塗り塗装

下塗り塗装とは…
こちらの作業はとても重要です
下地と塗料の接着効果を高める役割をしています
上塗り塗装1回目&2回目

KMEでは、上塗り塗装を2回行います
2回行うことで美観性と耐久性を高めることができます
・施工後

屋根塗装工事は以上になります。
株式会社KMEでは、屋根塗装の他にも
外壁塗装、キッチンや浴室のリフォーム、外構タイル工事
なども行っております
塗装、リフォームのことでお困りでしたら
是非、株式会社KMEへ
本日も最後までご閲覧いただきありがとうございました(*^^*)
千葉県市原市能満 株式会社KME
こんにちは!
今回は以前に着工時写真でご紹介させて頂いた、
東京都小金井市のI様邸の『雨戸塗装』をご紹介したいと思います
・ケレン、清掃

※ケレンとは
主に鉄部などの汚れや錆を落としたり、
塗料の密着をよくする為に行う作業です。
・サビ止め塗装

※サビ止め塗装とは
鉄部が腐食するのを防ぐ為に表面にサビ止め塗料を
塗る作業の事です
・上塗り塗装1回目&2回目

※上塗り塗装は1度塗るだけでなく、
2度同じ塗料を塗ります!
2度塗ることで、塗膜を厚くするので美観性や耐久性などを高めることができます!
雨戸塗装工事のご紹介は以上になります。
最後までご閲覧いただきありがとうございました(*^^*)
千葉県市原市能満 株式会社KME
こんにちは!
埼玉県ふじみ野市のS様邸の塗装工事
パート3です!
今回は『各所施工前後』をご紹介したいと思います!!
・軒樋 施工前後

・破風 施工前後
・軒天 施工前後
・外壁 施工前後

・竪樋 施工前後

・シャッターBOX 施工前後

・雨戸、戸袋 施工前後

各所施工前後の紹介は以上となります。
施工前後の全景は施工事例の方に掲載させていただきます!!
本日も最後までご閲覧いただきありがとうございました(*^^*)
千葉県市原市能満 株式会社KME
こんにちは!
今回は埼玉県ふじみ野市のS様邸の塗装工事
パート2です!
パート2は【屋根塗装工事】をご紹介します
・施工前

・高圧洗浄

高圧洗浄とは
こびりついた汚れなどを高圧の水流でよく洗い落として、
塗料の接着を良くするために行う作業です
・タスペーサーとりつけ

タスペーサーとは
縁切り用の部材です!
この部材を使うことで、塗料の厚みで屋根と屋根の隙間が
埋まらないするために、この部材をとりつけます
・屋根板金シール補修

シール補修とは
目地部分に密着して、水密性を発揮させるようにして使用されます
シール劣化が進むと、雨漏りなどの原因などになります
・板金サビ止め塗装

サビ止め塗装とは、
金属部が腐食するのを防ぐために金属の表面に
サビ止め塗料を塗る作業の事です
・下塗り塗装

下塗り塗装とは
こちらの作業は、とても重要な作業になります
下地と接着効果を高める役割をしています。
・上塗り塗装1回目&2回目
KMEでは、上塗り塗装を2回行います
1回目は、補強や仕上げ効果を高める目的で塗り、
2回目は、美観性や耐久性を高める目的で塗ります
施工後

屋根塗装のご紹介は以上となります
次回は外壁塗装工事をご紹介したいと思います
本日も最後までご閲覧いただきありがとうございました(*^^*)
千葉県市原市能満 株式会社KME
こんにちは
今回は埼玉県ふじみ野市のS様邸の塗装工事を
ご紹介させていただきます
パート1の今回は施工場所のご紹介です!
施工前(全景)

各塗装場所紹介
・屋根

・屋根板金

・軒樋

・破風

・軒天

・外壁

・堅樋

・シャッターBOX

・雨戸、戸袋

以上が各塗装場所紹介になります
次回は『屋根塗装工事』をご紹介したいと思います
是非ご閲覧ください
株式会社KMEは、
外壁、屋根の塗装工事の他にも、
リフォーム工事や、タイル工事なども
行っております
また、千葉県のみならず東京都、埼玉県、神奈川県なども
対応エリアがございます
お家の事でお困りでしたら、KMEへ
本日も最後までご閲覧いただきありがとうございました(*^^*)
千葉県市原市能満 株式会社KME
おはようございます!
今日から8月に入りましたね!
暑い日が続きますが、熱中症には十分に気を付けて、
元気よく活動しております!
東京都小金井市のI様邸に
(株)KMEが着工致しました!

作業の方が進み次第、
ブログ、Facebook、Twitterの方で皆様にお知らせしたいと思います!
是非ご閲覧ください!
本日も最後までご閲覧いただきありがとうございました(*^^*)
千葉県市原市能満 株式会社KME